記事表示
呟きまとめ6
覚え書きを兼ねた剣が君呟きまとめ。
九十九丸と螢さんは香夜とのやり取り読むだけで机に突っ伏すくらい好きだけど、実彰さんも優しくて好きだし、縁さんは幸せになって欲しいし、左京さんは笑って欲しいし、鈴懸は支えてあげたいしでプレイヤーとしては節操なしになるしかない。Vita版の攻略順悩むなぁ。
どのキャラの結末をどの順で見ていってもそれなりに得るものがありそう。今のところ、悩みまくった末にPC版と同じ順番で見ていくことになりそうだ。迷ったら過去の自分に倣うべし!
となると後日談一発目は黒羽さんの荒魂になるのか。あの血臭漂う結末もけっこう好きで、思い入れあるので楽しみ。
より悲しい結末から見ていく案もあったけど、黒羽奇魂は綺麗すぎていきなりは辛い……。縁さんの出番が来てほしいような、待ち続けていてほしいような。左京さんの奇魂はひたすら想い続けるイメージしかないけど、黒羽さんは当の本人がああ言ってたので、香夜にも幸せになってほしいなあ。
縁さんの荒魂は本編でも後日談あったし、ある程度想像できる気がする。心配なのは螢荒魂と鈴懸奇魂の香夜のその後だな。彼ら相手の香夜には強く生きててほしい。
左京荒魂や九十九丸編で手を離さずに一緒にいっちゃう香夜が凄く好きだけど、本来の彼女の気質だと、左京奇魂や縁荒魂のように、相手を想いながらも前を向いて生きていくのが正しい気がする。それだけに、そこを捻じ曲げてでもついていく前者のインパクトも凄かった。
黒羽→螢→鈴懸→縁→左京→九十九丸の順で剣ルート攻略したので、左京さんの荒魂の終わり方は本当にびっくりしたな。香夜ちゃんが左京さんの理想の女性すぎた。
理想の女性っていうとなんとなく違うかな? でもあれだけ突き放しても身を案じて追ってきてくれて、あんな結末になったにも関わらず堕ちる道行まで共にしてくれる女性なんて理想以外のなんと言えばいいのか……。復讐に固執する一方、どうしても突き放し方が甘くなってしまう左京さんも凄くよかった。
こういうとき、幸魂の後日談については特に言及しないけど、Vita版でもラストは幸魂で締めるよ! 幸せなのが一番いい。
むしろ、幸魂(君ルート)で幸せになってくれたから安心して剣ルートのその後に期待できるんだよね。和魂はキャラ差大きいけど基本幸せだし、きっと九十九丸の和魂も後日談ではその名に相応しく和やかに過ごしてる……はず……たぶん……
九十九丸の後日談は奇魂と和魂でどう差をつけてくるのか気になるな。荒魂と幸魂は純粋に楽しみです。
開発日記四コマの辰影さん、ちびキャラなのに麗しい。ていうか神威かわいいな!これなら木霊見えるのも納得。一生懸命飲みやすく工夫したんだろうから怒らないであげて辰影様!
連動特典ドラマCD、ラストは左京さんがほぼ持ってったけど、ツッコミ役として始終大健闘してた螢さんにも頑張ったで賞をあげたい。あそこで螢さんがツッコんでくれなかったらどうしようかと思った。
とはいえ、あの縁さんによる香夜ちゃん評(厳密には違う)、聴いてる側も一瞬妥当だと思ってしまった。いや、最初は「またまたご冗談をw」って笑ってたんだけど、改めて聴くとあれ?合ってない……?これまさに香夜じゃない……?みたいな……
だいぶ贔屓目入ってる気もしなくもないけど、実際香夜ちゃんお嫁にもらったら毎日幸せに暮らせそうだと思う。いや、やっぱり合ってるよな!妥当だよね!香夜ちゃん可愛いです。
先日の四コマの神威可愛いなー。あんな可愛い姿本編では殆ど見られなかったぞ! 鈴懸ルートの神威は裏主人公並の存在感があって好きだったし、鈴懸に嫉妬して藻掻いてる様にひどく共感したけど、他ルートでもわりと嫌な役だったのは可哀想だったw 木霊見えるって嘘だろって何度思ったことか……
辰影さんや師匠など、自分が認めた人には素直だけど、それ以外には常にカリカリしてるっぽいのかな。もしくは怪我人、病人にしか優しくない系? 医者としての責任感や正義感はとても強そうだった。九十九丸編で鈴懸と神威が接触した時はハラハラしました。
鈴懸が医者と知った時の反応からして、正義感が強すぎるがゆえに、ままならない周囲に常に苛立ちながら生きてる感じ……なのかなぁ。まだ若いから思いやりや心の余裕はちょっと欠けてる。でも本質は一生懸命な頑張り屋。
江戸に家族がいるようには見えなかったし、師匠もかなり鈍感な人だったから、精神的な支えが足りなかったんじゃないかと思う。木霊しか心開ける相手が居なかったのかも。鈴懸は持ち前の強さと、マダラやハチモク、香夜の存在で救われてたけど、神威は孤立無援だったんじゃないかな……たぶん。
江戸に出てきて初めて、木霊が見える人と出会って喜んで、同じ医者同士友達になりたいと思った鈴懸の気持ちも分かるし、その鈴懸に居場所を奪われたと感じて憎悪を募らせる神威の気持ちも分かる。あの辺りはきつかった……螢さん好きとしてもな! 螢さんマジとばっちり。
そういえば、剣が君フルコンプしてからもう二ヶ月も経つのか。そもそも購入したのが四月でコンプが七月だから、出会ってから結構になるなあ。プレイ中はどれだけ長く寝かせてても、まだ見てないEDがあると思うと気にならないのに、全クリしちゃうと無性に寂しい。
関連商品や描き下ろしなど、公式の供給にはすごく恵まれているんだけど、それでもゲーム本編攻略中の熱には及ばない。Vita版移植の報がなかったら今頃寂しさに耐えかねて二周目してたかも?
何かしら確認したいことがあった時にうっかりデータロードすると、そのまま結末まで突っ走ってしまいそうになる。でもここで我慢すれば、Vita版でまた新鮮な気持ちで遊べるんだ……!と思い直してやめる。人間には忘却という便利な機能がついてるんだ!
実際、プレイが長期間に及んだことで、君ルートでもう一巡し始める頃には、螢さんと香夜が仲良くなる過程の細部が全く思い出せなくなってた。ちまちま感想書いててもこれである。さすがに結末は忘れないだろうけど、やり取りの細部が曖昧になるだけで結構違うはず。
Vita版発売までは関連商品の感想でものんびり書きながら待つよ! なんだかんだで関連商品や描き下ろしも物凄くありがたいです。Vita版発売したらまた画集とか出るといいなぁ。
鈴懸は未だに十八歳のイメージなくて、気を抜くと十六歳くらいで脳内補正してしまう。左京さんと同い年ってとこは外さないんだけど、そうなると左京さんも十六歳になってしまうな! ……あんまり違和感ないけど……
無邪気で子どもっぽい鈴懸なので、香夜と並ぶと同い年くらいに見える。でも周りの人(特に江戸の人たち)はちゃんと鈴懸を大人の男性として扱ってたな。剣が君世界だと年齢が数えかどうか不明だけど、もしそうなら現代では十六、七の可能性もあるわけか。当時なら立派に成人だ。
香夜の年齢は、九十九丸編や黒羽編の情報からして、だいたい十五前後(数え前提なら十四以下)だよね。今だとまだ子供なイメージだけど、侍たちは皆一人前の女性扱いしてたな。姫姫言って一生懸命口説いてた縁さんは勿論、二十五歳の実彰さんでさえそうだった。適齢期だもんなあ。
黒羽ルートで香夜ちゃん十五!?大人っぽいな!ってびっくりしたけど、時代の差があるものな。そういうところ違和感なく仕上がっててすごいと思う。しかしどちらにせよ鈴懸との年齢差は二、三は確実にあるわけで、み、見えない……!!
鈴懸と左京さんが同い年なのは納得だし、左京さんと香夜が並んだら左京さんの方が年上だなってすぐ分かるけど、鈴懸と香夜だとせいぜい一歳差くらいのイメージで見てしまう。父カルラ長女マダラ長男ハチモク次男鈴懸みたいに認識してるせいもあるかも。
鈴懸ルートはマダラがいいお姉さんで九十九丸がいいお兄さんだったから、鈴懸を年上だと思う機会があんまりなかった、のかな。神威視点になってる時も多かったし。神威と鈴懸同い年くらいだよね、たぶん。
九月二十九日、鈴懸誕生日おめでとう! 開発日記の鈴懸めっちゃかっこいい……!寝起きの色っぽい表情もさることながら、山育ちの逞しさを感じさせる足がたまらない。この足で高く飛び上がって鳳仙花を打ち込むんだな!
前にも書いたが、鈴懸は六人の侍の中で一番シリアスイメージが強い。神威との軋轢や人と妖怪の溝、只人の無力さなど、剣ルートの重さが胸にズドンときた。それだけに、迷いを振り切って身分を勝ち取る荒魂のカタルシスも大きかったな。
黒羽→螢ときての荒魂だったからどんなのか恐々としてたけど、鈴懸の荒魂はすごくよかった。身分を得たからって香夜と疎遠になるのは鈴懸らしくないと思ってたから、結末はうんうん頷きながら読んでました。さすが鈴懸だった。
香夜は今後も悩むだろうけど、ここまで鈴懸を信じて支えてきたのは彼女なんだし、二人一緒にい続けられるよう鈴懸には頑張って欲しい。香夜も頑張ってたからね! 鈴懸を応援する気持ちと置いて行かれる寂しさとの板挟みが見てて切なかった。香夜は一緒には戦えないから余計に。
でも例の場所での共闘は熱かった! 向かうところ敵なしな鈴懸はもちろん、香夜も強くてびっくりした。あそこは君ルートの怒れる鈴懸も好きだけど、やっぱり剣ルートがいいなあ。
しかし九十九丸が店に来てからのあのニヤニヤ展開は唯一無二です。ラストの木霊もよかったね!和魂も幸魂も好きだー
奇魂は思い出すだけで辛いけど、後日談どうなるのかな。香夜の呟くような一言が本当に悲しかった。剣ルートだと結末に入るまで鈴懸の恋心は描かれないぶん、今際の際にそれか……!って目を覆いました。マダラたちの気持ちを考えても鬱だ……
キャラソン「人之章」視聴開始。左京さんすごい左京さんの声だ!わりと強さを感じさせる曲調だったのが以外。鈴懸はイントロ神々しいな!会いたい、会えないと言われると荒魂を思い出す。どっちもサビはいい感じでした。
……くっ、この、最初は「ふむふむ」って感じだったのが、繰り返し試聴すると無性に欲しくなるという現象が解せぬ……!もう三枚全て買うと決めたからいいけど!剣が君応援したいし、なんだかんだで天之章の二曲も繰り返し聞いてます。どっちも好き!
螢さんと縁さんがあんな感じだったので、左京さんも地獄からの鎮魂歌で来るかと思ったら君ルートを彷彿とさせる力強さで安心した。鈴懸は剣君共に好きなので、奇魂でさえなければ、荒魂でも和魂でも物語途中でもなんでも来い!螢さんも今になって聴くと物語途中っぽい気もする。
鈴懸は満面の笑顔より憂いを帯びた顔の方が印象強いので、ジャケットの表情はしっくり来ました。曲も大人っぽく落ち着いた感じ。左京さんは相変わらずお美しいし、裏面の数年前姿も楽しみだ!
左京さんが頭を下にしてるってことは、天之章でチラ見えしてた足は左京さんだったのか。あの奔放さは鈴懸かと思ってた。てことは、地之章の足が鈴懸か。
どの曲も本編を思わせてすごくいいけど、個人的な好みだと、天之章の二曲と縁さんの曲は聞いててやる気が出る。実彰さんの二番も知りたいし、地之章楽しみ!
「人之章」の視聴部分を昨日から繰り返し聞いている。左京さんの「僕」って一人称いいなあ。聞き間違いじゃないよな!?と歌詞を確認しにいってしまった。「俺」も剣ルートで(血と一緒に)披露してくれてるし、口調といいバリエーション豊かで美味しいです左京さん。一人称や二人称の使い分けにほんと弱い。
あの時の「俺」は完全に村正に影響されての口調だったのだろうか。「僕」は子供の頃の名残として、見えないところで「俺」も使ってたんだとしたら萌える。普段は「私」が一番似合ってて素敵だけどね。荒魂の「俺はお前を殺してしまう」には泣きました。もう遅い、遅いんだ……!
口調が似てたので、左京さんに鼓の霊が乗り移ってるのかと思った時もあったな。正直、七重さんが死んだ後も生きている鼓は想像できない。亡骸見つけた時点で朝倉一味に特攻して果ててると思う。彼ら夫婦もつづかよと同じく、お互いに離れられないとこあるよね。表記もつづななで似てるし……(関係ない)
鼓夫婦には幸せになって欲しいので、一番好きな九十九丸のルートで軒並み死亡してたのが悲しかった。逆に螢さんのルートだと全結末で生き残ったし、幸魂というハッピーエンドもあったから、バランス取れてるんだろうな。
他だと縁編が全結末で死亡、黒羽編と鈴懸編が全結末で生存(一部負傷有)、左京編が剣で七重さんだけ死亡、君で生存だっけ。九十九丸編は七重さん死亡までしか描かれてなかったかな。縁編は凄惨だったけど、鼓の想いは一番感じた。
侍というならば剣を手にしてこそ、と思うし、実際に剣ルートの方がプレイしてて盛り上がったキャラもいたけど、数々の悲劇的な結末や、鼓さんの「数珠丸さえ手にしなければ」って台詞を思い出すと「剣最高!」とは言えなくなる。その辺もバランスかな。
もう少し時代を遡ると、生きるためには剣を手にしないとどうにもならねえ的な乱世でそれどころじゃなくなるので、まだ武力を尊ぶ気風の残る江戸初期って時代設定はすごくいいなーと思う。中期から後期になると戦らしい戦もないし、刀を抜いた経験すら殆ど無い侍も多くなるよね。
乙女ゲーの時代設定で戦国や幕末が多いのは、その辺りにしか物語の華となりそうな戦いがないからなのかも。あまり詳しくないけど、剣が君の「江戸初期」って時代設定は乙女ゲーでは初めて見た。
200年以上も続いた最後の武士の時代だし、探せば美味しいエピソードもいっぱいあるだろうけど、戦いとなるとどうしても限られてくるよね。それこそ時代劇よろしく江戸同心活躍記とかにしないと!一番対人戦してたのってやっぱその辺り(治安維持系)だったんじゃないかな。螢さんがんばれ!